育児日記「子供靴の手入れにおける時短アイテム」

子育て

こんにちは、子育て会社員のゲルー氏といいます。
暑さも和らぎ、子供と外に活発に出かけるようになりました。
それに伴い、砂遊びが大好きな子供の靴を洗う頻度も増えてきましたので、
今日はこんな内容で書こうと思います。

「子供の靴洗うの面倒くせぇ~!!」

そんな湿った気持ちを乾かしてくれるお役立ちアイテムを紹介します。

  • 子供靴のストックって何足あればいいの?
  • 靴の汚れを落とすのにいいアイテムある?
  • 靴を洗っても翌朝までに乾かない場合、何かいい方法は?

という疑問にお答えする内容となっています。

この記事の内容
  • 子供靴の手入れ(メンテナンス)に関する個人的な感想を書いてます。
  • 一部偏った意見もありますが、「へぇー、あっそ」程度に受け取ってください。
  • ふとん乾燥機のもう一つの機能「靴の乾燥」について学べます。

我が家では現在3歳の子供が1人います。
子供が生まれて半年後に、保育園に通い始めました。

毎日履く靴を2週間に1度靴を洗っていますが、運悪く天気に恵まれない日や、
洗うのが遅すぎて、乾かなくて翌朝怒られたりなど、ダメな父オブザイヤーな私から子供の靴との向き合い方について解説していきます。

子供靴の洗う頻度(手入れ)に関して


これまで子供の成長に合わせて靴を購入してきましたが、子供の足の成長速度は本当に早いです。

子供の足の成長速度についてはこちら▼

頻度に関しては週に1回洗っていますが、洗えなかった際には2週目にまとめ洗いをしたり、基本あまり放置せず洗っています。
理由としては、

  • 子供の足の発汗量がすごく、ニオイなど衛生面が気になる
  • 保育園方針、安全と健康な発育を考慮し、3歳まで靴下を履かない(足の汚れが直)
  • 砂遊び・泥遊び・水たまり遊びに参加する毎に汚れる

以上の3点です。「毎週しっかり汚してくるから洗う」そんなところでしょうか。

子供靴の手入れに関する疑問への答え

子供靴の手入れに関する疑問への回答は

  • 子供靴のストック数は2足でOK
  • 靴の汚れは靴用のクリームクレンザーでOK
  • 翌朝まで乾かない場合はふとん乾燥機を使えばOK

となります。それぞれ解説していきます。

子供靴の洗い方(手入れ)に関して

我が家では、子供靴の手入れは私が担当しています。主な工程は次のとおりです。

子供靴手洗い工程 (1足あたり約1時間)
  • Start
    備品用意

    洗い桶,洗いブラシ,洗剤など

  • Step1
    水洗い(砂とり)

    ソール溝や中敷きの下に堆積した「砂」を除去

  • Step2
    洗剤清掃(ブラッシング)

    靴全体の落とす

  • Step3
    すすぎ

    洗剤残りが無いようにすすぐ

  • Step4
    脱水と乾燥

    洗濯機で7分ほど脱水し,ふとん乾燥機で30分乾燥

子供靴のストック数は2足でOK

子供靴のストック数に関してですが、

2足がベストな理由
  • 靴の現役期間が短い
  • 洗う時間が確保できないためのスペア

この2点になります。
子供の足の成長速度を考えると、靴の現役期間は大人に比べとても短いです。
たくさん買っても活躍する期間が少ないと思います。

かといって一足では不十分です。
万が一(〇〇を踏んだり、洗えない場合)の事を考えると、2足がベストではないかと筆者は考えます。

子供靴の汚れは靴用のクリームクレンザーでOK

洗剤のお話です。ここは各ご家庭で意見が分かれるところだと思います。
私は基本的に漬け置きはしない派です。時間の割にそこまで汚れが落ちないと思うからです。

中敷きを剥いで、内部の砂・ソールの砂をある程度落としたら、
研磨剤入りのクリームクレンザーでゴシゴシやってます。(どうせまた汚れますし)

子供靴が翌朝まで乾かない場合もふとん乾燥機を使えばOK

我が家で使っている「ふとん乾燥機」です。
某メーカーのカラリエシリーズのツインノズルタイプですが、
これがすごく良いんです!もう最高です


「今から洗っても乾かす時間がぁ」~とか、そんな悩み無用です。
マシンパワーによりますが、30分あれば解決してくれます

改めてふとん乾燥機の機能を整理すると、

ふとん乾燥機の主な機能
  • ふとん乾燥
  • ダニ対策
  • 靴・衣類などの乾燥

メーカー・機種によって異なります

ざっと機能で行くとこんなところでしょうか。
日々の仕事と家事・子育てに追われている家庭にはピッタリです。

ふとん乾燥機のメリット

ふとん乾燥機のメリットは、

  • 天候に左右されず、衣類・靴・ぬいぐるみなど対象物を短時間で乾燥できる
  • ベランダが狭く、布団が干せない環境でも室内で使用できる
  • ダニ対策も可能、布団をベストコンディションに保てる

といった感じです。

特に冬シーズンなど、なかなか外に布団が干せないシーズンで大活躍します。

ふとん乾燥機のデメリット

続いてデメリットです

  • 稼働中の音が気になる
  • 室内温度が若干上がる
  • ホースのポジショニングによって乾燥仕上がりにバラツキが出る

といった感じです。

稼働中の音に関しては、レンジフードの<強>ぐらいの音といったところでしょうか。

子供靴をふとん乾燥機で乾かしてみました

筆者宅ではアイリスオーヤマ製のふとん乾燥機「KFK-401」を使用しています。
使い方はとても簡単です。

靴を洗った後に、

ふとん乾燥機をコンセントに接続し、ノズル先端に靴をセットします。

1足の場合はこんな感じです。

2足同時の場合は付属のアタッチメントを使用します。

出典:IRIS OHYAMA公式ホームページ 「ふとん乾燥機カラリエ KFK-401」

実際に使うとこんな感じになります。

あとは、乾燥時間と温度を設定するだけです。

手動モード
温度:高(低・中・高から選択)
時間:30分

乾燥機なので、温度と時間の操作だけ(笑)操作も簡単です。

まとめ:子供靴の手入れにおける時短アイテム

ここまでたくさん紹介してきましたが、ふとん乾燥機は本当に重宝します。
どれだけ靴を汚してこようが、へっちゃらです。

靴の乾燥・チャイルドシートのインナーとか、冬のふとん乾燥に便利なので、
ふとん乾燥機非常におすすめです。

チャイルドシートのオキシ漬けと乾燥についてはこちら▼


アイリスオーヤマのふとん乾燥機既に持ってるよ~という方、
一部の機種のみですが、靴乾燥のアタッチメントだけ買えるみたいです。

ふとん乾燥機カラリエの靴アタッチメントはこちら▼

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ではまた✋

コメント

タイトルとURLをコピーしました